[24時間テレビ2025]Tシャツがコナンなのはなぜ?チャリT歴代まとめ

24時間テレビ


2025年8月30日(土)・31日(日)に日本テレビ系列で放送予定の「24時間テレビ48」では、チャリTシャツデザインに「名探偵コナン」が採用されて話題を集めています。

「2025年はなぜチャリTシャツにコナンが選ばれたの?」
「青山剛昌先生が起用された経緯は?」
「歴代チャリTってどんなだった?」


など、気になっている方も多いですよね。


そこで今回は以下の内容で記事をまとめたので、ぜひ最後までご覧ください!

この記事でわかること


▶【24時間テレビ2025チャリTシャツにコナンが選ばれた理由や経緯

【24時間テレビ2025歴代チャリTデザインまとめ

【24時間テレビ2025チャリT・グッズの販売状況



【24時間テレビ2025】チャリTシャツにコナンが選ばれた理由や経緯


さっそく、「24時間テレビ」2025年のチャリTシャツに「名探偵コナン」が選ばれた理由や経緯について見ていきたいと思います!

原作者の青山剛昌先生とコナンが選ばれた理由は、番組のテーマ「あなたのことを教えて」という『つながり』や『会話』の大切さを表現できる存在として評価されたから。


詳しい主な理由は以下のとおりです。

選ばれた理由


・「名探偵コナン」原作者・青山剛昌先生が、長年作品で人との協力や絆を描いてきたことが番組のメッセージと重なった

・コナンや少年探偵団など幅広い世代に愛されるキャラクターで「一緒に歩んでいく姿」が『未来』や『共生』の象徴としてふさわしかった

・30年愛され続けたコナンの国民的知名度と、チャリティーの趣旨が大きく親和性を持った


このような理由が考えられます。

約30年愛されてきた国民的人気キャラクター「コナン」を通じて、チャリティを発信する意義が高く評価されたということですね!

選ばれた経緯は?

テーマ「あなたのことを教えて」の『つながり』を体現できる存在として、長年人と人の絆を描いてきた「名探偵コナン」と作者・青山剛昌氏に依頼されました。


原作者の青山剛昌先生は子どもの頃から24時間テレビを見ており、手塚治虫先生のキャラクターが登場するオリジナルアニメを放送していた思い出が強く、このオファーを快諾したということです。

このように、番組テーマとの親和性や原作者の思いが重なって選定されています。

【24時間テレビ2025】歴代チャリTデザインまとめ


毎年様々なアーティストとコラボをして話題になっている「24時間テレビ」のチャリTシャツですが、ここで歴代チャリTデザインを振り返っていきましょう!

年・回デザイナー・コラボ特徴・テーマ例
1978-1998浅葉克己黄色地球ロゴ、シンプルな初期デザイン
1999新垣仁絵初の外部アーティスト起用
2004大野智(嵐)アイドル初の単独デザイン
2005香取慎吾&佐藤可士和芸能人×有名クリエイター
2006中丸雄一&スタジオジブリジブリキャラとのコラボレーション
2007NIGO® (BAPE®)ファッションブランド起用
2008村上隆ポップアート、花のモチーフ
2009ピクサー本格海外スタジオによるデザイン
2010スタジオジブリメッセージ性の強い動植物イラスト
2011森本千絵「力(+1)」のテーマ、シンボル的な数字
2012大野智&奈良美智未来をテーマにした子どもイラスト
2013大野智&草間彌生歴代売上1位(約124万枚)、ドット柄強調
2014天野喜孝ファンタジックなキャラクターデザイン
2015V6・Hey!Say!JUMPアイドルグループ大集合、遊び心あるレイアウト
2016蜷川実花写真プリント、“青空”が象徴的
2017野老朝雄幾何学模様と直線美
2018渡辺直美&ハティー・スチャートカラフル&多様性
2019大野智シンプルかつキャッチ―なイラスト
2020小松美羽狛犬・鳩、平和への祈り
2021髙橋海斗&水野学メッセージ性と芸術性両立
2022長場雄ミニマルイラスト
2025青山剛昌(名探偵コナン)少年探偵団の行進、つながりや会話の大切さ


画像引用:24時間テレビチャリティー委員会 第1回


第1回 寝たきり老人にお風呂を!身障者にリフト付きバスと車椅子を!

▶総合司会
萩本欽一 大竹しのぶ
大橋巨泉 竹下景子
▶チャリティーパーソナリティー
ピンクレディー

画像引用:24時間テレビチャリティー委員会 第22回

第22回 伝えたい・・・夢のちから!

▶総合司会
徳光和夫 笛吹雅子
▶マラソンランナー
にしきのあきら

画像引用:24時間テレビチャリティー委員会 第27回


第27回 あなたの夢はみんなの夢

▶総合司会
徳光和夫 松本志のぶ
▶メインパーソナリティー

相葉雅紀 大野 智 櫻井 翔
二宮和也 松本 潤
▶チャリティーランナー
杉田かおる

画像引用:24時間テレビチャリティー委員会 第31回


第31回 誓い ~一番大切な約束~
歴代3位:2008年 村上隆(約45.7万枚、約6.8億円)

▶総合司会
徳光和夫 西尾由佳理
▶メインパーソナリティー

▶チャリティーマラソンランナー
エド・はるみ

画像引用:24時間テレビチャリティー委員会 第33回


第33回 ありがとう ~今、あの人に伝えたい~

▶総合司会
徳光和夫 西尾由佳理
▶メインパーソナリティー
TOKIO
▶チャリティーマラソンランナー
はるな愛

画像引用:24時間テレビチャリティー委員会 第35回


第35回 未来 みらい
歴代2位:2012年 大野智&奈良美智(約76万枚、約11億円)

▶総合司会
羽鳥慎一 鈴江奈々
▶メインパーソナリティー

▶チャリティーマラソンランナー
佐々木健介 北斗晶
佐々木健之介 佐々木誠之介

画像引用:24時間テレビチャリティー委員会 第36回


第36回 ニッポンって?…この国のかたち
歴代1位:2013年 大野智&草間彌生(約124万枚、18億円超)

▶総合司会
羽鳥慎一 桝太一
▶メインパーソナリティー

▶チャリティーマラソンランナー
大島美幸(森三中)

主な年のチャリTシャツをピックアップしました!

ちなみに歴代のチャリTシャツ売り上げトップ3は以下のとおりです。

順位年 デザイナー売上枚数売上金額
1位2013年大野智&草間彌生約124万枚18億円超
2位2012年大野智&奈良美智約76万枚約11億円
3位2008年村上隆約45.7万枚約6.8億円


この時のメインパーソナリティーはいずれも嵐が担当している時で、いかに影響力があったのかということがよくわかりますね!

【24時間テレビ2025】チャリT・グッズの販売状況

チャリT・グッズは、2025年7月1日から公式オンラインストアや全国の販売店で開始し、特に小さいサイズや人気カラーは一部店舗とオンラインストアで早期に完売報告が相次いでいます。


今年は「名探偵コナン」デザインの人気の影響で、Tシャツは早くも完売報告が見られています!

「24時間テレビ2025」チャリTシャツ・グッズの主な販売店は以下の通りです。

主な販売店


公式オンラインストア(24時間テレビチャリティーグッズ通販サイト)

・日テレ屋(汐留店・東京駅店)

・ツリービレッジ(東京ソラマチなど複数都市の公式ショップ)

・全国のイオン系列店舗(イオン・イオンスタイル・イオンスーパーセンター・マックスバリュ他/一部取扱いのない店舗あり)


例年と同様に7月中は一部カラー・サイズを中心に再入荷もありますが、8月以降は補充も減る傾向です。

欲しいサイズやカラーがある場合は、早めの購入が推奨されています!

フリマサイトでの転売状況は?

フリマサイト(メルカリ等)には大量の転売出品が見られ、価格は定価2,200円に対し3,000~6,000円と高額なケースも多発しています。


チャリT・グッズは、名探偵コナンデザインの影響で例年以上の人気と盛り上がりを見せ、公式通販や全国のイオン系列店などで早期完売・在庫薄が相次いでいます。

公式や販売店では「転売禁止」「営利目的の購入はご遠慮ください」と告知していますが、善意の購入を前提に購入制限が緩やかなため、実際には10枚、20枚単位での購入・出品も黙認される状況が続いています。

でも、転売から買っていたらチャリティの意味がなくなってしまうよね・・・


やはりチャリティを目的としたチャリT・グッズ販売なので、正規の販売ルートからの購入が望ましいですね。

まとめ


今回は『[24時間テレビ2025]Tシャツがコナンなのはなぜ?チャリT歴代まとめ』について紹介しました。


▶【24時間テレビ2025チャリTシャツにコナンが選ばれた理由や経緯
 原作者の青山剛昌先生とコナンが選ばれた理由は、番組のテーマ「あなたのことを教えて」という『つながり』や『会話』の大切さを表現できる存在として評価されたから。

【24時間テレビ2025歴代チャリTデザインまとめ
 歴代売り上げトップは以下の年です。
 1位:2013年 大野智&草間彌生(約124万枚、18億円超)
 2位:2012年 大野智&奈良美智(約76万枚、約11億円)
 3位:2008年 村上隆(約45.7万枚、約6.8億円)

【24時間テレビ2025チャリT・グッズの販売状況
 チャリT・グッズは、2025年7月1日から公式オンラインストアや全国の販売店で開始し、特に小さいサイズや人気カラーは一部店舗とオンラインストアで早期に完売報告が相次いでいます。


最後までご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました